大阪府立大学 総合リハビリテーション学部 作業療法学科

先生の紹介

"脳科学は人々を幸せにせねばならない"
教授 西川 隆
専門分野 高次脳機能障害学、認知症学
研究 ・H22年度科学研究費補助金
『慢性統合失調症患者の社会的認知機能の研究と漫画等を用いた認知技能訓練法の開発』
・H21・22年度厚生労働省認知症対策総合研究事業
『認知症の行動心理症状に対する原因疾患別の治療マニュアルと連携クリニカルパス作成に関する研究』分担研究「血管性認知症のBPSDとケア技法の開発」
社会貢献 ・日本神経心理学会評議員
・日本高次脳機能障害学会評議員
・日本老年精神医学会評議員
人の生活がわかる作業療法の実践
教授 日垣 一男
専門分野 身体障害全般
研究 ・高齢障害者の生活を作業療法の視点から研究を行っている
・院生への研究指導として、地域・がんリハ・患者家族関係の研究指導 他
社会貢献 ・日本作業療法士協会学術部部員(平成18年〜)
・奈良県・和歌山県作業療法士会現職者講習会の講師 他
前ページ
2/5
次ページ